人生の食事の基盤となるのはいつなのか?

まゆちゃん

2021年05月25日 14:18

人生80年。と言われていますが今は人生100年と聞く事も増えてきましたね

人の身体は、食べたもので出来ると聞きますが本当にそうだと実感中です。
おうち生活が長く体を動かす機会も減っているのにお腹は空きますよね

母屋にはいつもあま~い誘惑の棚があります。
そして、義母よっちゃんからは「まゆちゃん好きなだけたべていいからね」という甘い言葉・・・
そして夫しんちゃんからも「これどーぞ」と甘いものが・・・

痩せたい痩せたい!そう思っても甘い誘惑が常にあり意思の弱い私はついつい

そーこーしているうちにあれれ?このお腹はなんだ!?って状態に・・・




話はずれましたが筋肉になるのも脂肪になるのもすべて食事からなんですね


長くなったので続きはまた明日

人生の食事の基盤となるのはいつなのかお伝えします




もっと詳しくしりたいょ~って方は
LINE@よりお問合せくださいネ

【お問合せ&お申込み】
LINE @064dgbvb
受付時間24時間






ベビー・メアオノスクール ホームページ


\和の【離乳食】オンライン講座/
・初期/5~6カ月/妊婦さん
・中期/7~8カ月
・後期/9~11カ月
・完了期/12カ月~1歳6カ月


月齢に分けて4種類の講座があります。

もぐもぐかみかみしていない気がする
食べる量が少なくて栄養がとれているか不安
作るのが大変、時間がかかる
こんなママにピッタリな講座ですよ!!!

生徒様と講師のマンツーマンなので安心!
赤ちゃんの今に合わせて講座をしています!
講座後は、LINE@で安心サポート2カ月間付き!いつでも相談できます!
受講後1カ月たってから、懇談会にて現状をお聞きしたり赤ちゃんの様子を拝見。今後のアドバイス等もお話し!

【受講料】
初回:5,500円
2回目以降:5,000円


【お問合せ&お申込み】
LINE @064dgbvb
受付時間24時間

電話 090-1983-8657
受付時間9:00~19:00


【住所】
〒506-0045
岐阜県高山市有楽町45シング2ndビル1階


【有料駐車場】



講師 中田真祐子 離乳食インストラクター協会認定講師/離乳食アドバイザー等







関連記事
最後のステップアップ③
《赤ちゃんとの》災害時!!!備え出来てますか?
はじめましての離乳食
離乳食4つの時期
はじめての...泣
人生の食事の基盤となるのはいつなのか?NO2
人生の食事の基盤となるのはいつなのか?
Share to Facebook To tweet